職質の際『タメ口』の警官。やめて!タメ口で職質しないで!多くの人が不快な思いをしてます。
この間、久しぶりに職質されました。
職質の際、警察はタメ口でした。終始タメ口でした。
こちらが敬語で話しているのに、警察のほうは最初から最後までタメ口でした。
相変わらず警察は敬語が使えないのかと思い、不愉快になりました。
過去に4度、職質されたことがありますが、いずれもタメ口で職質されました。
職質されるたびに思います。警察では敬語を使えないような人間を採用しているのかと。敬語も使えないような人間が社会正義を守ることなんてできるのだろうかと。
そんな警察不信的なことを考えてしまいます。
警察が職質の際、タメ口を使うのは、『相手の警戒心を解くため』『相手に舐められないため』『フレンドリーに話すため』などの理由があるようです。
いやいや、警察にタメ口使われても警戒心を解かないし、フレンドリーさを感じないから。むしろ、こんな礼儀知らずな警察と話したくないと思うし、拒絶感が強くなって職質に答えたくないって気持ちになるから。
それくらいのこと警察はわからないのだろうか?
それともタメ口で職質することで相手を不愉快にし、怒りを抱かせ、公務執行妨害をさせようという狙いがあるのだろうか?
だとしたら質が悪い。点数稼ぎのために犯罪を意図的に作ろうとするような行為だからだ。
警察には点数至上主義の奴がたくさんいる。
だから点数稼ぎのためにわざと相手を怒らせて公務執行妨害で捕まえようとしている警官がいてもおかしくはない。
もしかしたら僕のことを職質した警官たちは僕を怒らせて公務執行妨害で捕まえて点数稼ぎをしようとしていたのかもしれない。
だとしたら質が悪い。
もちろん、これは邪推だ。
でも、警察にはこういう邪推をされても仕方のない部分があるのは事実だ。
その1つが職質の際のタメ口だ。これはやめていただきたい。ぜったいやめていただきたい。
職質は任意の行為。つまり、市民の協力なしでは成り立たない行為だ。それなのに市民が協力したくなくなるようなタメ口で職質をする。
これはどう考えても間違っている。市民の協力が必要なら市民に対して最低限の礼儀を持って話しかけるべきだ。
でも現実はそれができてない警察が多い。
ネットで調べると多くの人が職質の際の警察のタメ口に腹を立てている。
先日夜中にコンビニに行った所警察官にちょっといいですか?と話しかけられました。
なにしてるの?コンビニ?家は近所?
といきなりタメ口で話されたので、
何で初対面でしかも見るからに年上にいきなりタメ口なの?君20そこそこだよね?と行った所、
質問に答えないんですか?タメ口なんか使ってないですよ?と嘘をつかれた挙げ句応援を呼ばれました。その後もタメ口は言いがかりだ、の一点張り。
警察24時なんかを見ててもタメ口が多くて何様?って思います。
万引きとか痴漢に敬語を使えとはいいませんが、職質は敬語であるべきでしょう。
私がタメ口で職務質問をされた際は自転車盗に疑われ10分ほど引き留められ、お礼も謝罪もありませんでした。
その他にも不快な想いを沢山してきました。
なめられないためという理由なら、お礼くらいあっても良いのではないでしょうか?
このような態度をとっていると、逆に警察の反感が犯罪につながると思います。
職質を受ける時は必ず「なんでタメ口なんですか?知り合いでしたっけ?」と言うように心掛けている
— 君だけじゃないさ…friends猫 (@nekoinumaynard) 2016年4月23日
何で警察官って最初っからタメ口で上からくるんやろ?人の時間奪っておいてその態度は無いやろっていつも思う😡別に職質とかでとめられるのはいいけど最初は普通に初対面の人と接する様に喋ってほしい。
— ふじ (@masamikobus) 2017年4月18日
タメ口で職質してきた婦警に不快感。犯罪行為をしていない俺には、任意の職質に応じる義務も義理もないわけですが、タメ口での任意職質には絶対に応じません。任意職質に応じる=俺の貴重な時間を提供するわけですから警察官も社会人として敬語で対応すべきでしょう。俺と警察官は友人関係ではないので
— 高田裕士(Yuji Takada) (@yjtakada) 2011年5月10日
というような内容の話がたくさんありました。
これだけネット上に警察のタメ口についての批判的話が存在しているのだから、警察だって自分たちの職質の仕方が批判されていることを知っているはずだ。
それなのに警察は相手を不愉快にする職質の仕方をやめない。
僕には点数至上主義の警察が多いからタメ口の職質をやめない警官が多いのではないかと思えてならない。
タメ口の職質で相手を不愉快にし、怒らせ、公務執行妨害をさせて、捕まえる。そして点数をゲットする。
そんな警官が多いからタメ口職質をやめないのではないかと思えてならない。
きっと僕と同じことを思っている人がたくさんいると思う。
警察さん、点数稼ぎのためにタメ口職質をし、相手を不愉快にし、怒らせ、公務執行妨害で捕まえようとしていると思われたくなかったら今すぐタメ口職質をやめたほうがいいですよ。
タメ口で職質しているかぎり、警察のイメージはどんどん悪くなるだけですよ。
それくらいわかりますよね。
自分が話しかけられたとき、いきなりタメ口で話しかけられて嬉しいですか?嬉しくないですよね。
見るからに年下の人にタメ口で話しかけられて嬉しいですか?嬉しくないですよね。
だったらタメ口で職質されたら相手がどんな気持ちになるかわかりますよね。不愉快な気持ちになるってわかりますよね。職質に答えたくないって気持ちになるってわかりますよね。
疑って職質しただけでも相手に失礼だってわかりますよね。それなのにタメ口で職質するなんていう失礼に失礼を重ねるようなことをする。それがどれだけ非常識な行為かわかりますよね。
わかっているならタメ口職質やめてください。最低限の礼儀をもって職質してください。
やめられないならやめられない理由をきちんと述べてください。正当な理由があるなら批判しません。
でも、僕には正当な理由があるとは思えません。
単に点数を稼げる確率を上げるためにタメ口を使っているようにしか思えません。
こういう疑念を払拭するのも警察の役割なんじゃないですか?
他人を疑う前に警察自身の疑いを晴らしてください。
多くの人が警察に疑惑を抱いています。職質の仕方に疑惑を抱いています。
それを晴らしてください。
それができないようでは警察に人を疑う資格などないと思います。
まず警察自身の疑いを晴らしてください。
そのために職質の際、なぜタメ口を使うのかをきちんと説明してください。
お願いします。