「会社・学校に行きたくない」気分になったとき試してほしい7つのこと これをすれば『がんばろう』という気になれるかもしれない!

サザエさんを見たあと、憂鬱になってませんか?

サザエさん症候群に陥っていませんか?

サザエさん症候群とは、日曜日の夕方から深夜、「翌日からまた通学・仕事をしなければならない」という現実に直面して憂鬱になり、体調不良や倦怠感を訴える症状の俗称である。
(wikipediaより引用)

「明日から仕事か?」と考えると憂鬱になりますよね。楽しい休日が終わり、厳しい仕事の日々が始まると考えるとブルーな気分になりますよね。絶望的な気分になることだってありますよね。

そして次の日の朝。さらにブルーな気分になりますよね。「会社・学校なんて行きたくない」って叫びたくなりますよね。

そんなあなたのためにやる気の出る方法、がんばろうって気持ちになれる方法を紹介したいと思います。

この記事を読めば休日明けも怖くなくなるかも!

スポンサーリンク

やる気を出す方法

方法1、やる気の出る名言を読む

名言の中には人に『がんばる力』を与えてくれる名言があります。

そんな名言を「仕事・学校に行きたくない」と思ったとき読んでください。あるいは思い出してください。

そうすればきっとがんばろうという気になれるはずです。

がんばろうという気になれる名言を集めてみました。

きっと以下の名言の中にあなたをがんばろうという気にしてくれる名言があるはずです。

努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る
(井上靖)

 

有能な者は行動するが、無能な者は講釈ばかりする
(ジョージ・バーナード・ショー)

 

配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどうゆう意味であれ
(スヌーピー)

 

長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ
(スナフキン)

 

たとえ明日、世界が滅亡しようとも今日私はリンゴの木を植える
(ルター)

 

あきらめたらそこで試合終了だよ
(スラムダンクより)

 

意志あるところに道は開ける
(リンカーン)

 

人はしょせん、自分で自分の背中を押すしかないのだ
(カーク・ダグラス)

 

自分でこんな人間だと思ってしまえば、それだけの人間にしかなれないのです
(ヘレン・ケラー)

 

天才とは努力する凡才のことである
(アインシュタイン)

 

小さなことを重ねることがとんでもないところに行く ただひとつの道
(イチロー)

 

一度でもあきらめてしまうと、それが癖になる。絶対にあきらめるな
(マイケルジョーダン)

 

待っているだけの人達にも何かが起こるかもしれないが、それは努力した人達の残り物だけである
(リンカーン)

 

方法2、やる気の出る音楽を聴く

あなたにはやる気が出ないとき聴く音楽はありますか?

僕はあります。

みなさん、ご存知のブルース・リーの曲です。

僕はこの曲を聴くとやる気が出てきます。がんばろうと思えてきます。「ワター!」と声を上げてしまいます。サンドバックを殴りたい気分になります。

国民的ゲーム『ドラゴンクエスト』の音楽です。ドラクエ3のフィールド音楽です。

この曲を聴くだけでドラクエ3の壮大な物語が脳裏に浮かび、テンションが上がってしまいます。「さあ、仕事に行くぞ」って気分になってしまいます。

自分の気分を高揚させてくれる曲。きっとあなたにもあるはずです。ないという人も探せば見つかるはずです。ユーチューブで探せばきっと見つかるはずです。

別にかっこいい曲じゃなくてもOKです。アニソンでも演歌でもOKです。

自分の好きな曲を見つけましょう。その曲を聴くとテンションがあがる曲を見つけましょう。

きっと見つかるはずです。

スラムダンクの安西先生も言っています。

あきらめたらそこで試合終了だよ
(スラムダンクより)

あきらめなければきっとあなたのやる気を引き出してくれる曲は見つかるはずです。

方法3、好きな人の写真を見る

好きな人の写真を見るとがんばろうって気になりますよね。

写真は別にリアルの世界の人の写真でなくてもいいです。二次元の世界の人の写真でもいいです。美少女アニメの好きな人は美少女キャラの写真を見てもOKです。

動物好きなら動物の写真でもOKです。

とにかく自分の好きなものの写真を見てください。

そうすればきっとがんばろうって気になるはずです。

目覚ましボイスを使う

スマホの目覚まし機能やボイス録音機能付き目覚まし時計を使って好きな人の声を入れる。そうすれば毎朝、好きな人の声があなたを起こしてくれます。

朝から好きな人の声が聞ける。素敵なことだと思いませんか?

例えばこの動画の声を録音する。そうすれば毎朝、この声があなたを起こしてくれます。

声優好きならテンション上がること間違いなしです。

恋人にモーニングコールを頼むというもの良い方法だと思います。もし、優しい恋人がいる人はその恋人にモーニングコールを頼んでみてください。

スポンサーリンク

方法4、太陽の光を浴びる

太陽の光を浴びるとセロトニンの分泌量が増えると言われています。

神経伝達物質のセロトニンは、感情や気分の調整、精神の安定に深く関わりのある物質で、気分を明るくする働きもあるそうです。

冬季うつの原因は日光を浴びる量が少ないせい!?

●冬季うつ
『冬季うつ』という病気があります。うつ病の一種です。

●冬季うつの特徴
・男性より女性に多い。
・冬季にうつ病のような状態になる。
・一般的なうつ病は通常、食欲が低下する。だが、冬季うつでは食欲が高まる。特に炭水化物を食べたくなる。その結果、体重が増える。

●改善法
「1日1時間、太陽の光を浴びること」

漫然と日光浴をするのではなく、光を目の奥に届かせるのがポイント。光を見ることで体内時計が調整され、朝と夜、夏と冬といった自然界のリズムに適応しやすくなります。さらに冬季うつの症状に深く関連している神経伝達物質「セロトニン」の合成量を光の刺激で増やすこともできます。

以上のように太陽の光を浴びる量が少な過ぎるとうつ病になってしまう場合があるのです。

昼夜逆転の生活を送っている人にもうつ病が多いと言われています。その原因も日光を浴びる量が少ないからではないかと言われています。

日光を浴びる機会が少ない生活を送っている人は意識的に太陽光を浴びるようにしたほうがいいと思います。

日光を浴びるだけではセロトニンの分泌量は増えない

セロトニンを合成する原料となる必須アミノ酸のトリプトファン。それが少ないと、光を浴びてもセロトニンの分泌量は増えません。

トリプトファンは、普通に食事をとっていれば、不足する心配はほとんどありません。でも、冬季うつの人は炭水化物に偏った食事をとりがちなので、摂取量が足りなくなるリスクが高いです。

トリプトファンを多く含む食べ物は、豆類、肉類、チーズ。

これらの食べ物を摂取したあと、太陽の光を浴びましょう。そうすればセロトニンの分泌量が増えるはずです。

バランスの良い食生活を心がけ、太陽光を適度に浴びることも心がける。それを続けているだけでうつ病になるリスクを軽減することができます。モチベーションを高いレベルで維持することもできます。

方法5、運動をする

とある脳科学者は、「やる気」を出すコツは「体を動かす」ことと言っています。脳には、「側坐核(そくざかく)」と呼ばれるやる気スイッチが存在します。この側坐核は、外から刺激しないとほとんど働かないそうです。側坐核を働かす刺激の中で効果的なのは体を動かすことなのだそうです。

散歩、ストレッチなど軽い運動をしてみましょう。そうすれば側坐核が働いてやる気が出てくるはずです。

朝、目覚めたとき、軽いストレッチをすることを習慣づけることができれば、会社・学校に行くのが楽になるはずです。

なにもしないでダラダラしているますます会社・学校に行きたくなくなってしまう場合があります。

一度でもあきらめてしまうと、それが癖になる。絶対にあきらめるな
(マイケルジョーダン)

ダラダラを繰り返していると癖になってしまう場合があります。ダラダラが癖になれば会社・学校に行くのが苦痛になる日が増えてしまいます。

そんな嫌な日を増やさないためにも運動をする習慣、運動をしてがんばろうという気になれる習慣を身に着けましょう。

掃除をすることも運動になる

掃除も体を動かす行為です。つまり、掃除をすれば運動をしたときと同じように側坐核が刺激され、やる気が出るということです。

朝から掃除をして、やる気を出す。良い方法だと思いませんか?しかもやる気が出るだけじゃなく、部屋も綺麗になる。一石二鳥です。

一石二鳥の掃除という行為。おすすめです。

便利なものをなるべく使わない

車を使わず歩く。エレベータを使わず階段を上る。動く歩道を使わず歩く。インドアな趣味ばかりしてないでアウトドアな趣味を始める。電動自転車を使わずに普通の自転車を使う。通勤のときいつもより時間のかかるルートを歩いてみる。電車での移動中つま先立ちをしてみる。

そういった工夫をするだけでも運動量を増やすことができます。運動量が増えればやる気が出る機会も増えます。

方法6、好奇心を持つ

好奇心は人の意欲を高めてくれます。

「これはどうなっているのだろう?」「これはだれが作ったのだろう?」という好奇心を持てばその答えを知りたいと思います。そう思えば知るために行動をします。

このように好奇心には人の意欲を高める性質があります。

学生時代、エッチな言葉を辞書で調べたことありませんか?健全な男子なら経験があるはずです。エッチな言葉を調べたい衝動を生み出したのも好奇心です。

好奇心にはそういう力があるんです。

だから好奇心が強い人は意欲的です。

意欲的にいきたいなら好奇心を持ちましょう。

「この道はどこに通じているのだろうか?」「あの鳥はなんて名前なんだろう?」「いまどきの女子高生の流行は?」「会社でときどき見掛ける女性は誰だろう?」「あの上司はどんな人生を歩んできたんだろう?」

というような好奇心を持つようになれば人生が楽しく、意欲的になるはずですよ。

好奇心があれば、いつだって新たな道に導かれるんだ。
(ウォルト・ディズニー)

好奇心は意欲や楽しさを与えてくれるだけでなく、新たな道や場所にあなたを導いてくれるときもあります。

そんな素晴らしい可能性を秘めた好奇心。持って損はなしです。

方法7、「ありがとう」の気持ちを持つ

「ありがとう」の気持ちを持つと素敵な気持ちになりますよね。

でも「すいません」の気持ちを持つと嫌な気持ちになりますよね。

感謝すべき場面でも「すいません」の気持ちを持ってしまう人がいますよね。たとえば電車で席を譲ってもらったとき。ここは普通感謝すべき場面ですよね。それなのに申し訳ない気分になって「すいません」と言ってしまう人がいます。

こういう人は席を譲るなんて面倒をかけて申し訳ないと心のどこかで思っています。だから「すいません」と思わず言ってしまうのです。

「すいません」は人を嫌な気分にする感情。そんな感情を「ありがとう」と思える場面で言うのは損だと思うんです。

「ありがとう」は人を素敵な気分にしてくれる感情なんです。それなのにありがとうと思える場面で「すいません」と思うのはどう考えても損しているとしか思えません。

「ありがとう」は言われた相手も素敵な気持ちになれる言葉です。

「ありがとう」と言う方は何気なくても言われる方はうれしい。「ありがとう」これをもっと素直に言い合おう。
(松下幸之助)

言ったほうも言われたほうも素敵な気持ちになれる「ありがとう」を言わないのはすごく損していると思うんです。

だから感謝できる場面では「すいません」ではなく「ありがとう」って言うべきだと僕は思います。

みんなが得できる言葉「ありがとう」と積極的に使うべきだと僕は思います。

積極的にありがとうの言葉を使えばいろいろなことに感謝の気持ちを持つことができるようになっていくことができるからです。

感謝の気持ちには人の心をポジティブにする力があります。

そんな感謝の気持ちをたくさん感じられるようになるためにも感謝できるときは素直に感謝すべきだと僕は思います。素直にありがとうと言うべきだと思います。

それができるようになれば意欲的な毎日を送ることができるようになれるはずです。

感謝の気持ちを持ちましょう。そして「ありがとう」と言いましょう。

行動が心を変えてくれます。「ありがとう」という言う行動が「ありがとう」と思う心を作ってくれます。

だから「ありがとう」と言える場面では「ありがとう」と言いましょう。「ありがとう」と素直に思えるようになるために。

関連記事>>>なぜか謝ってしまう…日本人が感謝すべき場面でつい「すいません」と言ってしまう理由

Posted by