浮気をしている!?男性の疑わしい行動を9つ紹介!
浮気をしているかもしれない!男性の怪しい行動
怪しい行動1、スマホを置くとき、画面を下にする
スマホの中に疚しいデーターが存在している。
エッチな画像、エッチなサイトの履歴、浮気相手の着信履歴、浮気相手のメール。
そんな疚しいデーターが存在している場合、大概の男性はそのスマホを他人に見られたくないという心理が働きます。
その心理が働いた場合、他人にスマホが見られないような行動をとります。
スマホを常に持ち歩く
スマホの電源を切る
などの行動をすることによって、スマホを見られないようにします。
そして、『スマホを下向きに置く』も立派なスマホを見られないようにする行動の1つです。
この『スマホを下向きに置く』という行動は無意識に実行してしまいやすい行動です。
つまり、この行動を無意識に繰り返している男性はスマホの中に何か疚しいデーターが存在している可能性が高いということです。
もし、あなたの彼氏がこの行動を無意識に繰り返しているようであればスマホの中に疚しいデーターが存在している可能性が高いです。
もしかしたら、その疚しいデーターは浮気相手の着信履歴やメールである可能性もあります。
もし、スマホを何度も下向きに置くようならば、その男性にこう言ってみてください。

ちょっとスマホ貸してくれないかしら?
もし、そう言ったときに男性が動揺した場合、浮気をしている可能性が高くなります。でも、この段階ではエッチな画像が保存されていたり、エッチなサイトの履歴が保存されているから動揺している可能性もありますので、早合点して浮気しているでしょうと問い詰めないでください。
スマホを調べて浮気の証拠があったときに問いつめてください。
いずれにしてもスマホを貸してと言って動揺した場合は、その男性は何か疚しいデーターをスマホの中に存在している可能性が高いです。
なので、動揺した場合は、感情的にならず、冷静を装って、「どんな疚しいものがあっても怒らないから正直に話して。お願い」とお願いしてください。
そうすれば男性は嫌々ながらもスマホを見せてくれる可能性が高くなります。
でも、浮気をしている男性はなかなか見せてくれない可能性が高いです。浮気相手との仲が親密であればあるほど見せてくれない可能性が高くなります。
知られれば、あなたとの関係が終わってしまう可能性が高くなるからです。
もし、なかなかスマホを見せてくれなかった場合は、別れるのを覚悟して見せてくれと言う精神力が必要になります。
まあ、世の中にはスマホは自分以外の人間には見せないという信念を持っている男性もいるので、必ずしも「スマホを見せない=浮気をしている=浮気相手と親密な仲」となるわけではありません。
なので早合点して、軽率な行動をとらないでください。
スマホを見せないの段階では、あくまで疚しいデーターがスマホの中にある可能性が高いです。
可能性はあくまで可能性であり、事実ではありません。
もっと具体的な証拠を集めてから問い詰めましょう。
別れてもいいなら問い詰めてもOKですが、別れる気がない人は問い詰めるのはやめましょう。
怪しい行動2、スマホを確認する回数が増える
普通、浮気をしている男性にはメールや着信が届きます。
もちろん、世の中には、浮気がバレないようにするために電話やメールをしない浮気者もいます。
でも、そこまで警戒する浮気者は少ないと思います。
だから普通の浮気者は浮気相手との電話やメールはすると思います。
浮気相手と電話やメールをすれば1日中で携帯を確認する機会が増えます。
なのでスマホの確認作業が増えた男性は浮気をしている可能性があります。
トイレなどにスマホを持ち込んで確認作業をしている男性は浮気をしている可能性が高くなります。
スマホの中に疚しいデーターがあるから誰かに見られる可能性が限りなくゼロになるトイレに入って確認作業をしている可能性が高いからです。
これもあくまで可能性です。
単にトイレにも持ち込むほどのスマホ依存症になっている可能性もあります。
でも、そういうタイプのスマホ依存症は誰の前でもスマホを弄り始めます。スマホ依存症など今の時代それほど珍しい病気ではないから恥ずかしさなどのネガティブな感情を抱きにくいからです。
でも、浮気相手のメールや着信履歴がスマホの中にある人はどこででもスマホを弄る可能性は低いです。
浮気相手との情報満載のスマホを他人の前で使えば後ろめたさや不安を感じるからです。
普通の人には、そんな後ろめたさや不安を感じながら悠長にスマホを弄る神経はありません。
そんな図太い神経がないから普通の浮気者は、人目につかないところを選んでスマホを弄る可能性が高いんです。浮気相手の着信履歴・メールの確認をトイレの中でする可能性が高いんです。
以上の理由で、スマホ依存症でもないのに、トイレに行く回数が増え、トイレの中でスマホを弄る回数も増えた男性は浮気をしている可能性が高いんです。
怪しい行動3、自分宛のメールや電話の回数が減った
付き合っている男性がいる。その男性からのメールや電話の回数が減った。その場合、その男性は浮気をしている可能性があります。
「浮気相手との不倫が忙しい。だからあなたへのメールや電話をする回数が減った」という可能性があるからです。
メールや電話の回数だけでなく、デートの回数が減った場合、男性が浮気をしている可能性は高くなります。
もし、浮気の可能性があると思った女性は男性にこう言ってみてください。

もしかしたら子供ができたかもしれない
こう言ったとき、男性が激しく動揺した場合、浮気をしている可能性大です。
あなたを本気で愛している場合、子供ができたと言われても動揺することはないと思います。
なぜなら回数が減ったとしても愛し合っていれば子供はできるからです。どれだけ完璧な避妊をしても子供ができるときはできるからです。
それくらい大人の男性ならわかっているはずです。
それなのに「子供ができたかもしれない」と言ったとき男性が動揺した場合、男性は浮気をしている可能性は高いです。その動揺が大きければ大きいほどに浮気の可能性は高くなります。
浮気相手への愛情が大きくなっている。それに比べてあなたへの愛情は小さくなっている。それなのにあなたとの間に子供ができてしまった。そう考えて動揺してしまった。
その可能性が高いからです。
もちろん、これも可能性でしかありません。
単に子供を育てる自信がないから動揺している可能性もあります。
怪しい行動4、いっしょにいる時に時間を気にしている
やたらと時間を気にしている男性は浮気をしている可能性があります。
浮気相手と約束がある。その時間に遅れないようにするため時間を確認してしまう。
そういう人が浮気者の中にはいます。
時間を気にしながら、そわそわしている。イライラしている。たばこをやたら吸っている。眉間にシワを寄せている。
そういうことをしている人は浮気している可能性が高いです。
もし、あなたがお付き合いしている男性がやたら時間を気にしていた場合、こう言ってください。

ねえ、今日はずっとあなたとエッチしていたい気分なの。だから今日はどこへも出かけないでね。サービスするから
こう言っても出掛けてしまった場合、浮気している可能性が高いです。
自分の愛する女性が自分の身体を使ってサービスすると言っているのです。普通の男性だったら大喜びです。普通の男性なら仕事を休んででもそのサービスを受けようとします。
それなのに出掛けてしまった。どう考えても普通ではありません。はっきりいって異常です。
そんな異常行動をとる男性は不倫していても不思議ではありません。
怪しい行動5、タバコや飲み物等の買い物に出かける
同棲している男性。浮気をしている同棲男性はなんとか外に出ようとします。外に出れば、浮気ができるからです。
浮気相手が車を持っている場合、車の中で浮気ができます。レベルの高い浮気相手なら男性の自宅近所にアパートやマンションの部屋を借りている場合もあります。自宅近くにホテルがあるならそこで浮気をすることも可能です。マンション暮らしの友達の部屋を借りて、浮気をすることだって可能です。
外にさえ出れば、浮気することは可能なのです。
だからなんとか浮気をするために外に出ようとします。
たばこや飲み物をコンビニなどに買いに行く回数が増えた男性は浮気をしている可能性があります。
浮気は短時間でもできます。だからコンビニに買い物に行けば、余裕で浮気できます。10分あれば浮気できます。
外に頻繁に出かけるようになった男性は浮気をしている可能性があります。
僕の知り合いの男性は公衆トイレで浮気をしていました。人間、浮気をしたいと思う気持ちが強くなると浮気する場所なんてどこでもよくなってしまう場合があるということです。
こういう男性は避妊具を財布の中に常に所持している場合があります。いつでもどこでも浮気をするためにです。
怪しい行動6、いきなり誘うと焦るようになった
今まで「明日の夜一緒ご飯いかない?」とか「今週の日曜映画観にいかない?」と、いきなり誘ってもほぼOKだった。
それなのに「えっ明日」とか「えっ日曜日」というように焦りを態度に出すようになったら怪しいです。
浮気相手との約束がある。だから焦りが態度に出てしまった。その可能性があります。
そういう焦りが出るタイプには積極的に突然の誘いや電話をしてみてください。
たとえば、「これから会いに行ってもいい?」とか「今、あなたの自宅の前まで来てるの。上がってもいいよね」とか電話してみてください。彼の自宅の前で電話してみてください。
そのとき、もし、彼が浮気をしている場合、大いにうろたえるでしょう。
「えっ!今から!マジで!マンションの前まで来てる!マジで!冗談じゃなくて!僕の家に上がりたい!マジで!」
という感じにテンパれば、浮気している可能性が高いでしょう。
怪しい行動7、高価なものをプレゼントしてくれる
浮気をしている男性は後ろめたさを感じます。サイコパス的男性じゃないかぎり必ず罪悪感を感じます。
その後ろめたさを少しでも軽くするために彼女が喜ぶことをしようとします。罪悪感が強いほどに彼女が喜ぶことをしようという気持ちは強くなります。
あなた「私、●●の宝石って素敵よね」
と会話の流れの中でさりげなく言う。
その宝石は高価なものだ。簡単に買えるものではない。でも彼はその宝石をあなたのために買ってきてくれた。特別な日でもないのに買ってきてくれた。
そういう場合、浮気をしている可能性があります。
高価なものをあなたにプレゼントしたくなるくらいの罪悪感を抱いている可能性があります。
高価なものを買ってくれる、プレゼントの回数が増えた場合、浮気の可能性があります。
もちろん、純粋な好意から高価なものをプレゼントしてくれる男性もいます。
でも、浮気をしている罪悪感を軽減するためにプレゼントする男性もいます。
もし、あなたが彼氏の浮気を疑っているなら、高価なものをプレゼントしてもらったあと、再び高価なものがほしいと思っていることを男性にさりげなく伝えてみてください。
もし、それで男性がその高価なものをプレゼントしてくれた場合、浮気の可能性が高くなります。
特別な日でもないのに、二度も高価なものをプレゼントしてくれるのは稀です。そんな稀なことが起きた場合、なにか男性の中にやましさがある可能性が高いです。
特別な日に恋人がほしいと思っているものを送るのは自然なことですが、特別でない日に恋人がほしいと思っているものを送るのは特殊なことです。
そんな特殊なことをするのは、男性の中に普通ではない感情がある証拠です。
今までそんなプレゼントの仕方をしたことがない男性がそんなプレゼントの仕方をした場合、やさしさを軽減するためにプレゼントをした可能性が高いです。
怪しい行動8、グチや悪口を言わなくなった
浮気に幸せを感じている男性は満たされています。肉体的にも精神的にも満たされています。満たされているおかげで肌艶が良くなり、健康的にもなっています。
そのおかげで心にゆとりがあります。
心にゆとりがある人はグチや悪口を言う回数が減ります。確実に減ります。
もし、普段グチや悪口や批判が多い男性が急に仏のように穏やかになった場合、浮気をしている可能性があります。
浮気のおかげでストレスが解消され、仏のようになっている可能性があります。
浮気をしている男性は肌艶が良くなります。浮気をすると女性ホルモンが分泌されるからです。
男性にも女性ホルモンは存在しているんです。
この女性モルモンは恋愛をしているとき分泌します。恋愛が情熱的であればあるほど分泌量が増えます。女性ホルモンの分泌量が増えれば、肌艶が良くなります。
だから、もし、男性の肌艶が良くなっていたら浮気の可能性があります。
怪しい行動9、趣味が変わった
自分が良いと思うものや良いと感じるもの。
そういうものに影響を受けて自分の価値観を変えてしまう。
人にはそういう性質があります。
特に自分の好きな人、憧れの人の影響力は大きく、自分の価値観を大きく変えてしまう場合があります。
浮気をしている男性は浮気相手の影響を受けます。浮気相手を好きであればあるほど強い影響を受けます。強い影響を受ければ価値観が変わってしまう可能性が高くなります。
価値観が変われば、持ち物や行動に変化が生じます。
トイレで三角折りしたことない男性が三角折りするようになったり、地味な服しか着なかった男性が派手目な服を着たり、クラシックしか聴かなかった男性がロックを聴くようになったりします。
このような極端な変化をすることは少ないと思います。
でも浮気をしていれば確実に浮気相手の影響を受けます。その結果、価値観が変化します。無意識に変化してしまう場合もあります。ミラーリンク効果も働き、価値観の変化を加速させる場合もあります。
ミラーリング効果 とは無意識のうちに相手と同じ行動をしてしまうという効果です。
この効果は相手に対する好意が強いほどに強く働きます。
たとえば好きな女性がアニソンが好きだと男性もアニソンが好きになって聴くようになってしまう。
これがミラーリンク効果です。
ミラーリンク効果が働けば、他にも好きな女性の好きな食べ物が好きになったり、好きな女性の好きなテレビ番組が好きになったりすることがあります。
このように好きな女性といっしょにいれば否応なしに影響を受けて自分の価値観が変わってしまうのです。
なので行動や趣味が変化した場合、浮気している可能性があります。
財布の色が変わったり、髪型が変わったり、ハンカチの柄が変わったりなどの変化も浮気相手の影響かもしれません。
まとめ
●男性の怪しい9つ行動
1、スマホを置くとき、画面を下にする
2、スマホを確認する回数が増える
3、自分宛のメールや電話の回数が減った
4、いっしょにいる時に時間を気にしている
5、タバコや飲み物等の買い物に出かける
6、いきなり誘うと焦るようになった
7、高価なものをプレゼントしてくれる
8、グチや悪口を言わなくなった
9、趣味が変わった

以上が浮気の可能性がある男性の行動です。あくまで可能性ですので「怪しい行動=浮気」と思って男性を責めないでくださいね!
浮気をしているかわからない。でも怪しさを感じる。
そういう方いると思います。
そういう方はプロにご相談ください。浮気調査のプロに。
そうすれば相手が浮気しているか否かはっきりします。
実績あるこの原一探偵事務所ならきっとあなたの中にある疑いを晴らしてくれると思います。
疑いを晴らしてすっきりしたい方はこの相談事務所にぜひ相談してみてください。