浮気されやすい女性の5つの特徴!「小言が多い」「詮索しすぎ」「甘えるのが下手」など。
浮気される女性たち。
なぜ彼女たちは浮気をされるのか?
彼女たちには共通の特徴があります。
もちろん、その特徴が100%浮気の原因というわけではありません。
でも、その特徴が浮気の原因の一部になっていることは間違えないと思います。
だからこの特徴を知っておいて損はないと思います。
浮気されやすい女性の特徴
特徴1、口うるさく小言を言う

デートにそんな服着てこないで

トイレットペーパーは三角下りにしておいて

私の前でタバコは吸わないで
こんなふうに小言が多い女性っていますよね。
こういう女性は浮気をされやすいです。
●小言が多いパートナーを持つ男性は死亡率が高い
リッケ・ランド博士率いるデンマークのコペンハーゲン大学の研究チームが口うるさく小言が多いパートナーを持つ男性の寿命について研究した。
彼らは36~52歳の男女9875人を対象に、11年にわたり大々的なアンケート調査を行った。アンケート内容は、「日常生活でどの人物とケンカが多いですか?」、「その人物からの要求が過多だと感じますか?」といった内容である。
その結果、11年間で心臓疾患や癌、深酒による肝臓病、自殺といった理由で死亡した人は196人だった。そしてガミガミと小言でなじられたり、口論が多い男女の死亡確率を数式で算出したところ、男性は70パーセント近くにもなることが判明したのである。一方で女性は半分近くの34パーセントだった。
小言を言われる頻度が高い人ほど死亡率が高くなる!(しかも男性の死亡率のほうが高い!)
衝撃に事実!
小言を言われる⇒ストレスを感じる⇒病気になりやすくなる⇒死亡率を上げる⇒毎日小言を言われる⇒病気になる率急上昇⇒死亡率急上昇
小言にはこんなネガティブなパワーがあります。
こんなネガティブなパワーのある小言を毎日のように言われたら、生命の危機を感じて浮気をしたいと思うのは自然なことだと思います。
なので浮気をされたくなかったら口うるさく小言を言うのは控えたほうが良いと思います。
小言は男性の浮気率と死亡率を高める
特徴2、過剰に詮索する

昨日どこに行ってたの?

さっきの電話の相手だれ?

浮気してないよね?
などと詮索しすぎると男性は嫌な気持ちになります。自分は彼女に信用されていないんだとプライドが傷つきます。
傷ついた男性は浮気をしやすくなります。自分を信用してくれる女性が欲しいという気持ちが高まるため浮気をしやすくなります。
詮索する=男性のことを信用していない
ということです。
彼女に信用されていないとわかれば、大概の男性は嫌な気持ちになります。自分を信じてくれる女性を求めるようになります。
男性にそんな浮気心を抱かせたくなかったら詮索は控えたほうがいいです。
●携帯電話も見ないであげて
男性の携帯電話を見るのも詮索行為の一種です。
ほとんどの男性は携帯電話内の情報を見られると嫌悪感を抱きます。
ほとんどの男性は携帯電話内には誰にも見られたくない情報があるからです。特に若い男性には見られたくない情報がある確率が高いです。
そういう情報を女性に見られそうになれば嫌悪感を抱きます。
人によってはこんなふうに怒りを抱く男性もいるでしょう。
だから携帯電話を見るのはやめたほうがいいです。見るのは男性がすごく疑わしい行動をとっているときだけにしてください。

コイツ、浮気してる可能性大だわ!
というときだけ男性の携帯電話の情報を見てください。
特徴3、恋愛以外に夢中になれるものがない
恋愛以外に興味がないということは男性に常にいっしょにいないと満足することができないということです。
常にいっしょにいることが好きな男性なら問題ないでしょう。
でも、そんな男性は少数派です。
ほとんどの男性は恋愛以外の楽しみを持っています。
「友達と遊びに行く」とか「ゲームをする」とか「アニメ鑑賞」とか「スポーツを楽しむ」とか恋愛以外の楽しみを持っています。それが普通です。
そんな男性がいつも女性がそばにいては、自分の趣味に没頭することができなくなってしまいます。そうなれば、男性はストレスを感じるようになってしまいます。
女性といっしょにいることにストレスを感じるようになれば、浮気をする可能性が高まります。
恋愛に夢中になることは素敵なことですが、男性の性格・趣味を把握しないで、恋愛をしていると知らないうちに男性にうんざりされてしまう場合があるので注意が必要です。
●恋愛にしか夢中になれない女性は恋愛依存の可能性アリ!
恋愛していないと落ち着かない。彼といっしょにいるときしか幸せを感じられない。そういう女性は恋愛依存症の可能性があります。
と思っている女性は恋愛依存症の可能性が高いです。
恋愛依存症の女性は男性に重い女だと思われる可能性が高くなります。男性によほどの包容力と理解力がなければ付き合い続けるのは困難です。
恋愛依存症かもしれない。男性に重い女と思われてるかもしれない。そう思っている女性は恋愛以外のことに興味を持つ努力をしてみてください。
●恋愛依存症の女性は自分に自信がない
恋愛依存の女性には自信のない方が多いです。
自分に自信がない女性は不安を感じやすい。その不安を少しでも解消するために恋愛に依存してしまうのです。不安を感じれば感じるほど依存してしまうのです。
あなたは1人でいるとき強い不安を感じていませんか?
もし、感じていたら依存症の可能性が高いです。
1人でいる不安感が強い女性ほど依存症になりやすいからです。
●依存は男性に負担をかける
恋愛依存の女性は男性に負担をかけます。恋愛依存が酷ければ酷いほどにその負担は大きくなります。
負担が大きくなるほどに浮気される可能性が高くなります。
特徴4、甘えるのが下手
甘え上手な女性は浮気される確率が低いです。上手に男性の保護欲を満足させることができるからです。
男性には女性を守りたいという欲望があります。その欲望が満たされると男性は男として誇らしい気持ちになれます。一人前の大人の男になれたような気分になれます。
甘え上手な女性はそういう男の保護欲を満足させ、男性を良い気分にすることができます。
男性はそういう自分を満足させてくれる、大人の男性気分を味合わせてくれる女性を大事にします。
大事にしている女性を裏切るようなマネはまずしません。
甘え上手な女性=浮気をされる確率は低い
ということです。
上手に甘えられる女性になってください。そして男の保護欲を上手に満たして浮気率を下げてください。
●ときには男性だって甘えたい
男性だってときには甘えたいときがあります。
そういう気持ちをわかってあげられる女性は浮気をされる可能性は低いです。
男性の甘えの欲求を理解してあげましょう。そしてときには思いっきり男性を甘やかしてあげましょう。
大人の男が甘えるなんて恥ずかしいと思っている男性が多いです。だからあなたの彼氏が恥ずかしいという理由で甘えの欲求を隠している可能性が高いです。
無理に自分の甘えの欲求を隠す男性はストレスを感じやすくなります。
そんなストレスが溜まれば、浮気をされる可能性が高くなります。
彼女には甘えの欲求を見せるのは恥ずかしい。でも浮気相手には恥ずかしくない。そういう男性だった場合、浮気される確率は普通の男性より高くなります。
いずれにしてもストレスは浮気の原因になりやすいものです。
上手に男性の甘えの欲求を満たしてあげ、ストレスを感じずにすむようにしてあげましょう。
特徴5、悪口が多い

あの女、また離婚したんですって。もう5度目の離婚よ。なんて尻軽女なのかしら。信じられないわ

あのコンビニの店員、ブサイクだったわね(笑)

あの女胸大きいわね。きっと馬鹿よ。あの女。間違いないわ
というふうに悪口が多い女性は彼氏だけではなく、友達や同僚や後輩にも嫌われやすいです。
ときどき言うだけなら彼氏や後輩や同僚も話に乗ってきてくれるかもしれませんが、毎回のように言えば、ほとんどの人がうんざりします。当然、彼氏にもうんざりされるリスクは高いです。
なので悪口の言いすぎには注意しましょう。
●悪口を言う女性は疑われる
悪口を過剰に言う女性は他人に疑われます。自分の悪口を言っているのではないかと疑われます。
A子さんは悪口をよく言います。B子さんはAさんを見て、私の悪口も言っているのではないかと疑います。あんなに他人の悪口を言うA子さんなら私の悪口を言っていても不思議はない。きっと私の悪口もだれかの前で言っているに違いないわ。
このように悪口を過剰に言う女性はこのような疑いを抱かれる可能性が高いです。
このような疑いを抱かれた女性は嫌われやすくなります。彼氏にだってB子さんと同じような疑いを抱かれれば、嫌われやすくなります。
こんな感じで疑われて、嫌われてしまう可能性があります。
なので悪口を彼氏の前で言うのは控えたほうが良いです。
いや、悪口自体、あまり言わないようにしたほうがいいと思います。
過剰な悪口は不幸を招き寄せる
そう思っていたほうがいいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません