ワキガの原因はジフテロイド菌のせい!?誰でもできるワキガ改善法を5つ紹介
突然ですが、ワキガが臭う原因を知っていますか?
身体から分泌されたばかりの汗がほぼ無臭です。
・・・ですが、汗に皮脂や汚れが混ざって、皮膚常在菌により分解されるとニオイが発生します。
汗が分泌される汗腺には、アポクリン腺とエクリン腺があり、ワキなどに多くあるアポクリン線から分泌された汗には、皮膚常在菌のエサになる、皮脂などのたんぱく質が多く含まれます。
この皮膚常在菌が臭いの原因なんです。
ワキには、ジフテロイド菌というワキガ臭の原因となる皮膚常在菌が住んでいます。
シフテロイド菌は、アポクリン腺の脂肪分やタンパク質が大好物。この大好物を食べた菌がワキガの臭気成分を発生させるんです。
このシフテロイド菌がワキガの原因だったんです。
脇毛が生えていると、脇毛に汗がまとわりつき、細菌が繁殖しやすくなってしまうと言われています。この理由のためワキガは男性に多いというイメージが定着しています。
ですが、現実はきちんと腋毛処理しているのにワキガの女性も数多く存在しています。
腋毛のあるなしだけがワキガのなりやすさの原因というわけではないということです。
脇に存在する菌(シフテロイド菌)の繁殖力が強いということでもあります。
このシフテロイド菌を殺菌できる成分がたくさん開発されています。
シメン-5-オールという成分もその1つです。
ハイネスという化粧品に配合されている成分です。
このハイネスという商品はワキガ改善効果の高い商品として人気があります。
興味を持った方はこちらの記事をご覧ください。
4つの項目でワキガをセルフチェック
・脇から独特の臭いがする
・汗で衣服に黄色いシミができる
・耳垢が湿っている
・脇毛に白い粉がつく
以上の項目に該当するものがある場合、ワキガの可能性があります。
ワキガの臭いは本人が自覚できない場合がありますので参考にしてください。
ワキガ改善法
方法1、肉を食べ過ぎない
肉類を多く取る食生活だとアポクリン腺から分泌される汗にタンパク質や脂質が増えてしまいます。出来るだけ野菜多めのヘルシーな食事にすることをおすすめします。
肉を食べるとワキガが悪化すると考えて肉を一切食べない人がいます。栄養失調になる危険がありますのでやめたほうが賢明です。
栄養不足になれば免疫力が落ち、菌を殺菌する力が落ちて、ワキガが悪化してしまうリスがあります。
なので肉も適度に食べてくださいね。
○1日の肉類の適量40~60g
肉以外にも食べ過ぎるとワキガの悪化の原因なる食べ物があります。
・動物性の脂質の多いもの…脂っこいもの・バターやチーズなどの乳製品・卵・ジャンクフードなど
・香辛料を使うもの…エスニック料理・辛いものなど
ワキガを改善したい方はヘルシーな食生活を心がけましょう。
ワキガの臭いを抑えられる食べ物もあります
・植物性の脂質…オリーブオイル・ごま油など
・アルカリ性食品…梅干し・ひじき・わかめ・きのこ・干し椎茸・メカブなど
・そのほか体臭に効果のある食材…緑茶・ほうじ茶・酢・ショウガなど
方法2、お風呂にきちんと入る
入浴には、「発汗を促す」効果があります。この発汗効果は身体を汗をかきやすい状態にしてくれます。
ワキガの方の中には、汗をかくことがワキガの臭いの原因になると思い込み、なるべく汗をかかないようにしてしまう人がいます。
これは良くない習慣です。
汗腺が衰えて、汗をかきにくい体質になってしまうからです。
汗をかかないと体内に老廃物が溜まり、その老廃物を汗といっしょに排出するようになってしまいます。この汗がワキガをさらに酷くしてしまいます。
汗をかきにくい体質はワキガにとって良くない体質なのです。
汗をかくことは悪いことではないのです。汗を拭かずに放置し続けることが悪いことなのです。
だから無理に汗をかかない習慣を身につけようとしないでください。
体の中の老廃物を排出するためにも汗をかく習慣を身につけてください。
入浴は簡単にできる汗をかく習慣の1つです。
お風呂にゆっくりつかって汗をかいてください。そして疲れとともに体の中に溜まった老廃物を排出してください。
入浴の際に使ってほしいボディーソープ
僕がオススメするボディーソープはこちらです。

クリアネオパールを使う前は夜もクリアネオを付けないと朝起きた際にワキの臭いが気になっていたんですが、クリアネオパールを使いだしてからは夜のクリアネオ無しでも朝方臭わなくなりました。
敏感肌の方でも安心して使うことができる優しいソープです。

知り合いの女の子に「敏感肌のあなたにも安心して使えるわよ」と言われました。実際使ってみるとホントに優しいソープでした。使用後、痒くもならなかったし、肌荒れも生じませんでした。
美容成分が豊富に含まれているソープです。
このほかにもセラミド、クマザサエキス、アロエエキス、ヒアルロン酸などの美容成分が含まれています。
評価も高く、人気も高く、リピート率も高い自信を持ってオススメできる商品です。
公式サイトで購入がお得です。
方法3、脇汗をこまめに拭くこと
ワキガの臭いが出る主な原因は放置した汗をエサに常在菌が増殖するからです。
こまめに脇汗を拭けば、菌の増殖を抑えることができます。
ベトつきがあることが多い脇汗は、乾いたタオルではなかなか拭き取れないため、ゴシゴシこすってしまう人がいます。それは肌を傷つけて、肌環境を悪化させてしまうリスクがあるのでやらないほうがいいです。
絞った濡れタオルやウエットシートなどを使うなどして、肌を傷つけないように脇汗を拭いてください。拭いたあとできるなら乾かしてしてください。そのほうが肌環境がより衛生的な状態になるからです。
方法4、腋毛を綺麗に処理する
脇毛がある状態はムレやすく、雑菌が繁殖しやすいです。さらに腋毛に付着した汗は落としにくいです。
なので脇毛はきちんと処理したほうが賢明です。
処理方法によっては臭いを悪化させてしまうこともあるので注意が必要です。
●ワキガの人が避けるべき処理方法
①毛抜きなどで引き抜く
脇毛を引き抜くと、毛穴が開き炎症を起こします。その炎症がアポクリン汗腺を刺激してしまい、汗の分泌が増えてしまいます。
②除毛クリームの使用
除毛クリームの成分は刺激が強く、汗腺にも影響を与え、汗の量が増えてしまいます。
剃刀で剃るのが一般的ですが、剃刀も肌を傷つけるリスクがあります。
僕的には電気シェーバー&電気脱毛器が一番安全に脇毛処理ができるアイテムだと思っています。
オススメの電気脱毛器があります。
Ouday 脱毛器 レディース 光美容器 永久脱毛 IPL技術
アマゾンで一番人気の商品です。評価も高いです。

2ヶ月ほど、2週間に1回程度。とりあえず膝から下と腕、脇、顔をやってみました。たしかに薄くなりますし、膝下はもうほとんど生えてこなくなりました!
ほとんどの使用者が高評価なコメントを残していました。
僕の知り合いの女の子もこれを使ってます。「手軽に脱毛ができて楽だし、安全」と申しておりました。
その『楽さ』と『安全さ』を読者さんも体験してほしいです。
脇だけでなく、全身至るところの脱毛ができます。脛の脱毛もできますし、デリケートゾーンの脱毛もできます。
すごくお得な脱毛器なんです。
ぜひ使ってみてください。
方法5、デオドランド製品を使う
今まで紹介してきたワキガケアを実践しても心配な方はデオドランド製品を使うことをオススメします。
僕のオススメのデオドランド商品は上記で紹介したハイネスです。
市販されているデオドランド製品で人気なのは8×4メンロールオンです。ぜひお近くのお店で購入し、使ってみてください。
いろいろ使ってみて自分に適したデオドランド製品を見つけてください。
ワキガ改善まとめ
・肉を食べ過ぎない
・お風呂に入る
・脇汗をこまめに拭く
・腋毛を綺麗に処理する
・デオドランド製品を使う
だれでも簡単にできる方法です。ぜひ実践してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません