『セラミド』とは?その特長と働きを紹介!ヒト型セラミドがオススメです!
セラミドとは?
セラミドは、表皮の一番上の層である角質層に存在しています。肌の細胞と細胞の隙間を埋めている細胞間脂質は、セラミド、脂肪酸、コレステロールなどでできており、セラミドは細胞間脂質の約55%を占める重要な成分です。
セラミドは、肌や髪の潤いを保つのに欠かせない成分です。
肌の保湿に必要なセラミド成分
この成分は年齢を重ねるごとに減少していきます。栄養不足、環境の変化、病気などによっても減少します。
肌内のセラミド量が減少するとどうなるか?
肌内のセラミド量が減少すると、肌トラブルが生じやすくなります。
乾燥肌、敏感肌、かさかさ肌、肌荒れ、ニキビ、肌の老化・・・などになりやすくなります。
セラミド不足によるアトピー皮膚炎
アトピー性皮膚炎の人や乾燥肌の人は、セラミドが少ない人が多いと言われています。
セラミドが少ないせいで肌のバリア機能が低下してしまい、肌内の水分が失われやすくなり、肌が乾燥しやすくなり、抗原や化学物質が肌内部に入りやすくなります。
抗原が肌に侵入すると、アレルギー反応が起こり、かゆみや炎症などのトラブルが生じます。
以上の理由でアトピー性皮膚炎の人や乾燥肌の人は肌トラブルが多くなってしまうんです。
セラミドの分類
セラミドは細胞間脂質の実に50%以上を占める主要成分で、肌のバリア機能を担う物質です。
現在、肌内のセラミドの種類は、大分類で12、細かく分類すると300以上あると言われています。ですが、まだまだ発見されていないセラミドもあり、その働きも全て解明されているわけではありません。
主なセラミドの種類と働きを紹介します。
セラミド1…水分保持機能とバリア機能
セラミド2…水分保持機能
セラミド3…水分保持機能、しわを浅くする
セラミド4…バリア機能をサポート
セラミド5…水分保持機能、ターンオーバー促進効果、しわを浅くする
セラミド6…水分保持機能、ターンオーバー促進効果、しわを浅くする
セラミド6II…ターンオーバー促進効果、しわを浅くする
セラミド7…皮膚に棲んでいる菌(表皮常在菌)のバランスを整える働き
この中で、肌内に最も多く存在しているのはセラミド2です。肌にもっとも強い影響を及ぼしていると言われています。
セラミド配合化粧品の正しい選び方
化粧品に配合されているセラミドの主な種類
○ヒト型セラミド
バイオセラミド。酵母を利用して生成されたもので保湿力が高く、刺激が少ないのが特徴。
○疑似セラミド
石油原料から化学合成したもの
○植物性セラミド
グルコシルセラミド。米ぬか油、小麦胚芽油などから抽出された植物由来のセラミド
○ミルクセラミド
牛乳由来の成分もの
ヒト型セラミド配合の化粧品を使いましょう。
ヒト型セラミドは、人間の肌内にあるセラミドと同じ科学構造を持ったセラミドなので肌との相性が良いからです。
その他の疑似セラミドや植物性セラミドは、保湿力がヒト型セラミドより劣ります。
なので、セラミド成分が配合されている化粧品を購入するときは、ヒト型セラミドが配合されているかを確認しましょう。
セラミド配合量の多いものを選ぶ
セラミドは比較的高価な成分です。
極端に価格の低い商品はセラミドが微量しか含まれていない可能性が高いです。
できるだけ配合量が明記されている商品を選びましょう。
1本あたり3000円以上の商品を選んだほうが良いと思います。
セラミド+その他の保湿成分(ヒアルロン酸など)が配合されている化粧品を選んだほうが良いと思います。
ヒト型セラミド配合化粧品を紹介
おすすめ1、小林製薬『ヒフミド』
小林製薬『ヒフミド』です。この保湿化粧水にはヒト型セラミドが豊富に含まれています。
この化粧品に含まれているセラミドの保水効果は合成セラミドの3倍なんです。
さらに肌に優しい成分が使われているので安全性も抜群です。
小林製薬『ヒフミド』の評価、クチコミ
合ってます!
自分の肌には合っています。肌がヒフミドを吸い込んでいくように、入っている感があります。その後オイルを1・2滴手で伸ばしてフタをしてますが、ベタつくことなくしっとりします。
サンプルで気に入る
肌トラブルで悩んでいる時に使い捨てサンプルを購入しとても良かったので普通サイズを購入しましたが期待を裏切らず快適に使えております。
化粧水は安くてよいと思ってましたがセラミド良いですね。赤く乾燥する肌もセラミド不足と聞きセラミド入りのを探していたらここに行き着きました。
敏感肌の救世主でしたぁ~
Amazonさんのレビュワーは年代と肌質を明記して下さらないので、取り敢えず小林製薬さんから購入しました。
当方60代の超乾燥皮膚の所有者です。余りの乾燥(夏場の紫外線と空調ね)でダメージ甚だしく、下地(緩いローション型)塗ると、前夜塗ったクリーム滓が消しゴム滓の如く毛羽立ち、散々な目に遭いましたところ、コレは3日程でそこそこもっちりして参りましたので、御高齢前後の乾燥症に好さそう。然もプチプラだし。
フェイス・ラインのガサガサ感も解消し、外に出られるツラに復活させて貰えました感。因みに、掌に残った同品で肘下を擦って居りますが、縮緬皺が随分減って居りまっせ。
amazonでは、好評価でした。
amazonレビューの要点をまとめると、
・快適に使える
・付け心地が軽い
・保湿力が高い
・肌荒れが治った
・べたつかない
・肌のガサガサが解消した
・肌がモチモチになった
悪いレビューの要点をまとめると
・吹き出物ができた
・赤くかぶれた
・さらっとし過ぎてつけづらい
悪いレビューは少なく、良いレビューのほうが多かったです。
満足度95.6%は伊達ではないようです。
お求め安く購入する方法
公式サイトでの購入がもっとも安く購入できます。
初回限定トライアルセットで申し込むと980円(税込)+送料324円で購入することができます。
トライアルセットの量は、1週間分です。
1週間分でもいいから使ってみたいと思った方は公式サイトで申し込んでみてください。
おすすめ2、セザンヌ スキンコンディショナー高保湿
安かろう、悪かろうというイメージに縛られていると損をするという好例。
そう思わせてくれるような化粧品です。
アマゾンで702円。
ヒト型セラミド配合化粧品が702円で販売されているんです。
この化粧品、お値段は安いですが、しっかりとヒト型セラミドが配合されています。
配合されているセラミドは全部で3種類。
1つは、セラミドAPはセラミド6Ⅱとも呼ばれるヒトの肌に含まれるセラミドに似た構造のヒト型セラミド。水分保持力と肌のターンオーバーの促進効果があります。
2つは、セラミドNPはセラミド3とも呼ばれるヒト型セラミド。水分保持力と小しわの軽減効果があります。
3つは、セラミドEOPはセラミド1とも呼ばれるヒト型セラミド。水分保持効果と肌のバリア機能効果があります。
以上、3つのセラミドが『セザンヌ スキンコンディショナー』には配合されているんです。
残念ながら、人の肌に最も多く含まれるセラミド2は配合されていませんが、それでもこのお値段でその他のヒト型セラミドが配合されているのはすごいことだと思います。
セラミド製品というものがどういうものなのか?を確かめてみたい。
そう思っている方には、この商品をオススメします。
『セザンヌ スキンコンディショナー』のクチコミ、評価
アマゾンの総合レビューです。かなりの好評価です。安かろう、悪かろうというイメージを払拭してくれるような良い評価です。
全身に使ってます
青のハトムギ化粧水も使ってましたが、こちらの方が肌になじむのでしばらくこれを使ってみます。ほぼ全身これをベースに使って保湿してるので1か月ぐらいで空になってしまいますが、値段もお手ごろなのでじゃぶじゃぶ使ってます。ハンドクリームの下地なんかにもいいですよ。
潤います。
とっても潤います。この値段でヒト型セラミド入りは、すごいですね。
良い!
アトピーで乾燥肌なので顔の皮が剥けてしまいます。色々探してレビューが高いこちらを購入しました。個人差はあると思いますが、使用して1.2日後に効果がありました!!
というような良い感想が多数掲載されていました。
@cosmeでも好評価でした。
ヒト型セラミド製品がどういうものなのか確認するには最適な製品だと思いますので、オススメです。
オススメ3、ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル エンリッチリフト EX
この商品には、ヒト型セラミドである「セラミド1、2、3」が配合されています。
人の肌に最も強い影響力のあるセラミド2も配合されています。
評価も高いです。
唯一のデメリットは、値段が高いことです。
アマゾンで6080円です。
でも、その値段にふさわしい効果があることがアマゾンレビューを見ているとわかります。
リピーターです
今回で3回目かな。公式ページから購入するよりずっと安価でしかも早いのでいつもアマゾンさんから購入しています。このクリームを使いだしてから肌の調子がいいです。今後も使っていきたいです。
リピしています
ちょっとお高いけど、子育て世代には楽だし信用できるブランドだと思い、リピしています。効果は特に感じていませんが、悪くもないと思います。
リピーターが多いです。
購入はアマゾンがもっともお得です。
公式サイト→7171円。
楽天 →6140円。
アマゾン →6080円。
高価なセラミド配合化粧品がどの程度の効果があるのかを確かめてみたい方はぜひこの商品を使ってみてほしいと思います。